夏のお昼ご飯は「納豆クール茶漬け」
2006年 08月 15日
あ~、毎日暑いなぁ。
お昼ご飯どうしようかなー、考えるのも作るのも面倒だな、とダラダラしていると、
ピンポーン♪
とお届けもの。
モラタメで くめ・クオリティ・プロダクツ株式会社の「納豆クール茶漬け」 (6個入り、620円)が当たっちゃいました~。
要冷蔵なのでクール便で届きました。
ほんのり納豆の香りがして、んもぅ、食べずにはいられません。
いそいそと準備をしていると、長男が「僕も作りたい」とやってきました。
生の(っていう表現でいいのかな)納豆に別添の「お茶漬けの素」をふりかけて、コネコネします。冷水を器の半分くらいの赤い線まで入れたら出来上がり。ちなみにご飯は入っていないので、冷や飯を入れてみました。
さっぱりしていて、塩味が汗だくの体に吸収されていきます。
納豆のやわらかさと対照的に、「お茶漬けの素」のあられがサクサクしていて、おいしいわぁ。
自分で加えるご飯の量にもよりますが、ちょっと足りないので、今日は冷しトマトも食べました。
息子たちにも大好評。自分で作れるのもうれしいようです。
夏の食欲と気力減退の折りには、「納豆クール茶漬け」がおススメ。
お昼ご飯どうしようかなー、考えるのも作るのも面倒だな、とダラダラしていると、
ピンポーン♪
とお届けもの。
モラタメで くめ・クオリティ・プロダクツ株式会社の「納豆クール茶漬け」 (6個入り、620円)が当たっちゃいました~。
要冷蔵なのでクール便で届きました。
ほんのり納豆の香りがして、んもぅ、食べずにはいられません。

いそいそと準備をしていると、長男が「僕も作りたい」とやってきました。
生の(っていう表現でいいのかな)納豆に別添の「お茶漬けの素」をふりかけて、コネコネします。冷水を器の半分くらいの赤い線まで入れたら出来上がり。ちなみにご飯は入っていないので、冷や飯を入れてみました。
さっぱりしていて、塩味が汗だくの体に吸収されていきます。
納豆のやわらかさと対照的に、「お茶漬けの素」のあられがサクサクしていて、おいしいわぁ。
自分で加えるご飯の量にもよりますが、ちょっと足りないので、今日は冷しトマトも食べました。
息子たちにも大好評。自分で作れるのもうれしいようです。
夏の食欲と気力減退の折りには、「納豆クール茶漬け」がおススメ。
■
[PR]
by km_achin
| 2006-08-15 14:31
| モラタメ